\たった60秒で完了します/京都 webマーケティング 強い おすすめ 会社

Webサイト

【警告】Webサイトを今すぐSSL化すべき理由【セキュリティ対策】

SSL Webサイト
今より売上アップさせるには何をしたらいいのか
1分で無料診断
しつこい営業はいたしません
  • STEP1
  • STEP2
必須 お問い合わせ内容

お問い合わせ内容をご記入してください。
必須 任意会社名

会社名をご記入してください。
必須 お名前

お名前をご記入してください。
必須 メールアドレス

メールアドレスをご記入してください。
必須 電話番号

電話番号をご記入してください。

新井

始めまして。Web本舗代表の新井です。 我々は関西のWebマーケティング会社です。「事業者様の売上をアップすること」が我々の使命です。最新のWebマーケティング手法(Webサイト制作、SEO対策、MEO対策、LP制作、SNS運用など)でお客様の売上をアップいたします。 売上のお悩みなら、何でもお気軽にご相談ください。

 


WebサイトのSSL化に困っている人
「SSL化してない記事がGoogleにブロックされるって本当ですか?でも、どうやって対策したらいいんだろう。初心者でもわかるように、SSL化してない記事がダメな理由と改善方法を教えてください。」

 

こういった疑問に答えます。

1.Webサイトを今すぐhttps化(SSL化)すべき理由

Webマーケティング会社を経営しています。今回は、「httpのWebサイトをhttps化(SSL化)すべき理由」をわかりやすく解説します。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

2.なぜSSL化する必要があるのか

 

結論として下の2点です。

・Webサイトが検索結果にブロックされる
・セキュリティが弱くなる

 

順に解説します。

 

Webサイトが検索結果にブロックされる

 

SSL化しないと、Webサイトが検索エンジンにブロックされます。

 

 

つまり「Google検索しても検索結果にWebサイトが出てこない」ということです。

 

 

その根拠は、Googleの公式発表です。

Googleは「混合コンテンツをブロックする」と正式発表しています。
(参考:【Google公式情報】混合コンテンツの防止)

 

 

「混合コンテンツとは何?」と思った方に捕捉すると、混合コンテンツとは、「https化されたサイトであるにもかかわらず、httpから始まるコンテンツを含んでいるサイト」のことです。

 

混合コンテンツとは:
HTTPS化されたサイトの中にHTTPが含まれているサイトのことです。

 

 

放置しておくと、自社のWebサイトが検索結果に出てこなくなります。はっきりいって「最悪」ですよね。

 

なので、今すぐ対策しましょう。

 

 

 

問題の詳細は、下の動画が詳しいです。

 

修正期限は「2020年の2月」です。「自社サイトの検索順位が落ちてる.....」「ウチのサイト大丈夫かな」と思った方は、今すぐチェックしてみてください。病気と同じで「放置しておくと致命傷」になりますよ。

 

 

 

セキュリティが弱くなる

 

SSL化しないと、Webサイトのセキュリティが弱くなります。

 

 

つまり、下のようなリスクが高くなります。

 

・個人情報が盗まれる
・自社サイトを犯罪に利用される
・会社のPCにウイルスを流される

 

非常に恐ろしいですよね。実際、大企業でもハッキングの被害に遭うことは少なくありません。

 

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/020701079/

 

 

大きな被害を受ける前に、対策をしましょう。

3.SSL化されているか確認する方法

結論として、下のサイトにURLを入れて「Submit」をクリックするだけです。1分でできますよ。

 

SSL Server Test

 

1分ほど読み込んだ後、下のように「A」になればOKです。

 

 

逆に、下のように「A以外」が出ればSSL化できていません。今すぐ対応しましょう。

 

 

 

4.WebサイトをSSL化する方法

 

結論として、プロに依頼すればOKです。大抵の場合は、「1週間以内に完璧にSSL化」してくれますよ。

 

 

ここで注意点があります。それは「自社でSSL化に挑戦しない事」です。正直、SEO会社かWebマーケティング会社以外にこの作業は不可能です。また、少しでも失敗すれば、Webサイト自体が修復不可能になります。

 

 

SSL化は我々のようなプロに任せることをお勧めします。

 

まとめ

今回は「httpのWebサイトをhttps化(SSL化)すべき理由」を解説しました。SSL化しないと、ハッキングの危険がある上にGoogle検索結果から排除されてしまいます。恐ろしいですよね。

 

 

もしSSL化がまだなら、今すぐ対処しましょう。下のお問合せから受け付けております。

 

無料で問い合わせする

 

SSL化だけは、放置しておくと大変なことになりますよ。

\たった60秒で完了します/京都 webマーケティング 強い おすすめ 会社

次へ

-Webサイト

© 2023 Powered by AFFINGER5