もくじ【お仕事募集】Twitter企業アカウントの運用代行を承ります実績【目的】なぜTwitter運用代行に依頼するべきなのか?こんな企業様におすすめです <Twitter企業アカウント運用>料金体系をご案内します <Twitter企業アカウント運用>お得な『おためし』プランをご紹介します <Twitter企業アカウント運用>ご参考記事 <Twitter企業アカウント運用>最後に(注意点) <Twitter企業アカウント運用> 【お仕事募集】Twitter企業アカウントの運用代行を承ります お仕事のご依頼をご検討いただき、ありがとうございます。 9月より、企業様限定でTwitterの運用代行及びコンサルティングのお仕事を募集します。安定してアクティブなフォロワーを獲得できる実力がありますので、お気軽にお問い合わせください。 実績 今までに10個以上のアカウントを運用した経験があります。また、アカウントを売却した経験もあります。事業内容に合わせて最適な伸ばし方を設計して継続的にグロースさせていきます。別途、弊社所有のTwitterアカウント(フォロワー様は事業者の方がほとんどです)での拡散も行います。相性のいい商材をお持ちの企業様はより高い効果を得られます。実際にサンプルなどを送って頂き、ツイートにてレビュー・販促することも可能です。 下記は、弊社で運用したアカウントのデータです。1つのツイートで381万人に届けることができました。 【目的】なぜTwitter運用代行に依頼するべきなのか? ここではTwitter運用代行を依頼すべきなのかを解説いたします。 1.時間を有効活用できる SNS担当者は兼業の方が多く、SNSアカウントの運営・管理以外にもさまざまな業務を抱えています。SNS運用代行を利用すれば、運用にかかわる業務を一括で管理してくれるため、SNS関連の業務以外にも時間を費やすことが可能となります。 2.定期的な投稿が可能 自社でSNSを運用する場合、他の業務が忙しくなって投稿が滞ってしまうと、ユーザーに悪い印象を与えてしまう恐れがあります。しかし代行会社を利用することで、投稿を継続的に行うことが可能です。 さらに、運営戦略を立てた上で投稿を行うため、よりユーザーをひきつけるコンテンツを提供できます。 3.ネガティブなコメントを監視しイメージダウンを回避 SNSでは、自社に対して、度を超えた批判コメントが投稿されることがあります。このような根拠のないネガティブなコメントは、他のユーザーに悪いイメージを与えてしまうため、素早く対応しなくてはなりません。 4.プロの目線で分析・運用できる SNSは媒体によって、投稿内容やプロモーション方法などが変わってきます。SNS運用代行会社はTwitterやInstagramなどの主要SNSに関する専門的知識や運用実績があるため、プロ目線で、競合サイトの分析やコンテンツ作成・配信などを行います。その結果、自社サイトのフォロワー数増加などの成果につながりやすいといえます。 こんな企業様におすすめです <Twitter企業アカウント運用> ■リソース不足・ノウハウ不足 ・SNSアカウント運用のためのリソースがない ・SNSに詳しい運用担当者が辞めてしまった ・SNSを運営する時間もノウハウもない ・どう始めていいのかわからない ・どのような投稿をすべきかわからない ・短期イベントで運営したいが担当者がいない ・どう分析して改善していいかわからない ・何を目標にして進めたらいいのかわからない ■SNSでビジネス上の課題解決がしたい ・SNSを有効活用してビジネスの成果につなげたい ・顧客にもっと関心を持ってもらいたい方 ・顧客の声を販売活動に活かしたい ・有効活用できていないアカウントを仕切り直したい ・ブランディングを強化したい ・SNSでの広報・宣伝や人材採用に困っている ・広告に依存しない集客を実現したい ■SNS運用で結果が出ない ・ファン数が増えずに管理スタッフも疲弊している ・戦略設計から日々の運用、効果分析までトータルで任せたい ・運用するだけでなく分析や企画もしてほしい ・炎上リスクを避け安全に運用したい ・いつでも相談できる専門家のパートナーが欲しい ・会社にそのまま報告できるレポートが欲しい 料金体系をご案内します <Twitter企業アカウント運用> 料金体系は下記の通りです。 料金プラン (①+②) ①導入支援(初回のみ)【初期費用30万円】 ・戦略策定 ・SNSアカウント開設 ・運用マニュアル/運用ガイドライン作成②運用支援(毎月)【月額30万円】 ・アカウント管理/投稿管理 ・分析ツールの導入 ・ユーザーサポート ・モニタリングレポート ・運用報告レポート ・コンサルティング お得な『おためし』プランをご紹介します <Twitter企業アカウント運用> ここまで読んで「う~ん....Twitter運用を頼みたいけど品質が不安です」と感じた方、ご安心下さい。Web本舗は自社がどういった考え方でTwitter運用を代行するのか、そのノウハウの一部を公開します。下の2つのリンクからその品質をお確かめ下さい。 【経営者様向け】「Twitterでブランドを作る方法」を完全解説します【音声付き】 【担当者様向け】Twitter運用完全マニュアル この2つを実践頂くだけでも、十分高い結果を出すことができますよ。ただ、それよりも更に高い結果が出したい企業様には、今回ご案内した運用代行がおすすめです。 ご参考記事 <Twitter企業アカウント運用> 「そもそもTwitterをやる意味がわからない...」「どうすれば成功させられるか知りたい...」という方は ご発注の前に下の記事をご覧ください。 企業がTwitterアカウント運用を成功させる方法【マーケティング】 【初心者OK】Twitter用マーケティングツールは2つで十分です【比較は不要です】 【不都合な真実】Twitter運用を学ぶなら本は不要です【理由アリ】 【無料】Twitterマーケティングツールで自社を分析する方法 最後に(注意点) <Twitter企業アカウント運用> リソースには限りがございます。応募殺到の場合はご対応できない場合がありますので、ご了承ください。少しでも検討いただける場合は、今すぐ問合せくださいませ。 [contact-form-7 id="2875" title="ミニフォーム"]