\たった60秒で完了します/京都 webマーケティング 強い おすすめ 会社

Webマーケティング

【完全保存版】中小企業が参考にしたいWebマーケティングの成功事例

中小企業 Webマーケティング
今より売上アップさせるには何をしたらいいのか
1分で無料診断
しつこい営業はいたしません
  • STEP1
  • STEP2
必須 お問い合わせ内容

お問い合わせ内容をご記入してください。
必須 任意会社名

会社名をご記入してください。
必須 お名前

お名前をご記入してください。
必須 メールアドレス

メールアドレスをご記入してください。
必須 電話番号

電話番号をご記入してください。

新井

始めまして。Web本舗代表の新井です。 我々は関西のWebマーケティング会社です。「事業者様の売上をアップすること」が我々の使命です。最新のWebマーケティング手法(Webサイト制作、SEO対策、MEO対策、LP制作、SNS運用など)でお客様の売上をアップいたします。 売上のお悩みなら、何でもお気軽にご相談ください。


Webマーケティングの成功事例が知りたい経営者

「売上をもっと伸ばしたい。Webマーケティングを利用すれば、爆発的に売上を伸ばせると聞いたことがある。でも、本当に成功事例はあるんだろうか。業界や会社規模でも違ってくるはずだから、できるだけ自社に近い事例が知りたいな。教えてください。」

 

こういった疑問に答えます。

【完全保存版】中小企業が参考にしたいWebマーケティングの成功事例

Webマーケティング会社を経営しています。今回はプロの立場から「Webマーケティングの成功事例」について解説します。記事を読むことで「自社が参考にしやすいWebマーケティングの成功事例」がわかりますよ。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

1.Webマーケティングの成功事例を解説します

今回は下のジャンルごとに事例をご紹介します。

 

・オウンドメディア
・Youtube
・Facebook
・Twitter

 

順番に見ていきましょう。

 

オウンドメディア

本題に入る前に、「オウンドメディアとは何か」について解説します。下記のとおりです。

 

オウンドメディアとは:
自社で運営・情報発信を行うブログやウェブマガジン

 

ここで注意すべきなのは、「コーポレートサイト(自社サイト)」はオウンドメディアに含まれないことです。具体的には下記のとおりです。

 

コーポレートサイト(自社サイト):企業の公式情報が載っているサイト(代表者名、住所、事業内容など)
オウンドメディア:企業の公式情報以外の情報発信を行うサイト(ブログ、ウェブマガジンなど)

例えば、下に「ナイル」という会社は2つのWebサイトを持っています。分類は下記のとおりです。

 

ナイル公式サイト:コーポレートサイト(自社サイト)
SEO HACKS:オウンドメディア

前者は企業の公式情報を書いているのに対して、後者はSEOについて書いていますね。

 

サイボウズ式

サイボウズ式というオウンドメディアです。

https://cybozushiki.cybozu.co.jp/

 

詳細は下記のとおりです。

 

概要:新しい価値を生み出すチームのための、コラボレーションとITの情報サイト
運営会社:サイボウズ
規模:40万PV前後

 

 

BOWGL

BOWGLというオウンドメディアです。

 

https://bowgl.com/

 

概要:企業と従業員の幸せな関係を築くメディア
運営会社:ベネフィット・ワン
規模:36万PV前後

 

下の記事では、成功の背景を担当者の方が解説されています。

https://moltsinc.co.jp/project/1297

 

ベイジの社長ブログ

https://baigie.me/sogitani/

概要:Webの仕事に関わる幅広いテーマで、読み応えのあるコンテンツを発信する社長ブログ
運営会社:ベイジ
規模:4万PV前後

 

社長ブログというジャンル自体は昔からあります。

 

しかし、このサイトが特筆すべきなのは「記事の質の高さ」です。

 

個人的な感想に陥りがちな社長ブログを「読んで価値があるメディア」に昇華されています。

 

 

 

Youtube

次に、Youtubeです。ここでは、リザード(REZARD)という靴の事例を見ていきましょう。

 

RIZARD公式サイト

 

概要は、Youtuberのヒカルさんとロコンドが提携した結果、3日で2億の売上を計上しました。

 

強烈な大ヒットとなり、ロコンドのサーバーがダウンしました。

 

関連記事は下記です。
https://www.wwdjapan.com/articles/1066799
https://note.com/tttooo/n/n4fb18603edab

 

Facebook

次はFacebookです。土屋鞄製作所は30万もの「いいね!」を獲得しています。

 

土屋鞄製作所(Facebook)

 

このFacebookページは、写真によるブランド作りに成功しています。

 

顧客が「この写真みたいな生活が送りたい」と感じて、購入に至るのは納得ですね。

 

「モノを売るのではなく、体験を売る」というマーケティングの本質を体現されています。

 

Twitter

次に、Twitterの事例です。

 

中村印刷所【おじいちゃんのノート】

これは企業ではなく個人の事例です。

 

あるTwitterアカウントが「おじいちゃんのノート」について宣伝したところ、Twitter上で大反響が起き、ノートが急激に売れました。

 

詳細は下の記事をご参照ください。

中村印刷所【おじいちゃんのノート】

 

 

Web本舗

弊社もTwitter運用には力を入れています。

 

 

例えば、下の画像は弊社で運用しているTwitterアカウントの実績例です。

 

 

 

 

インプレッションというのは「このツイートを見た人の数」です。つまり、372万人に「無料で自社を宣伝」できたことになります。この人数は「静岡県の人口」と同じくらいです。それだけ圧倒的な人数に宣伝できる能力やノウハウが、弊社にはございます。

 

 

Twitterマーケティングについては、下の記事でさらに詳しく解説しています。

 

【経営者必見です】Twitterを活用してマーケティングを成功させる方法【無料】

 

2.Webマーケティングを自社で行う方法を解説します

結論として、「Webマーケティングに強い会社に相談する」のが最適です。良くある間違いは下のようなパターンです。

 

・税理士に相談
・Web制作会社に相談
・同業他社に相談

 

本音を言いますと、全て無意味です。なぜなら「相談相手を間違えているから」です。

 

全員Webマーケティングに関しては「素人」です。なので相談してもまともな答えは返ってきません。気を悪くされたらすみません・・・。損をして頂きたくないので、真実を書きました。

 

餅は餅屋という言葉がございます。

 

Webマーケティングのことは、Webマーケティング会社にご相談ください。

 

[st_af id="2890"]

 

まとめ

今回は「Webマーケティングの成功事例」について解説しました。自社でも真似できる事例が、見つかったのではないでしょうか。Webマーケティングは売上アップに有効な施策です。少しでも気になった場合は、下のフォームからご相談ください。

\本当にそのホームページで売上が伸びますか?/

>>【完全無料】ホームぺージ診断を受ける

※無料診断は『期間限定サービス』となります※

 

\たった60秒で完了します/京都 webマーケティング 強い おすすめ 会社

次へ

-Webマーケティング

© 2023 Powered by AFFINGER5